5ヶ月で実現する地域企業のDX実践支援

DXアクセラレーター
プログラム

IT企業経営者・
経営コンサルタントが
企業のデジタル課題を
トータルサポート

今すぐ申し込む

「DXアクセラレータープログラム」は、IT・経営に精通したコンサルタントが現状把握から
課題整理・計画策定、実行、効果測定に至るまでを一貫して支援する取組です。
これにより、実効性の高い業務改善を実現するとともに、デジタル活用の定着を実現します。

プログラムの
特徴

実効性のある
支援プログラム

  • DX診断による課題の抽出
  • DX計画の策定
  • 基礎知識習得のためのオンライン動画の提供
  • 月2回以上のオンラインコンサルティング
  • 月1回の定例会(対面)

専門講師による
サポート

デジタル技術を用いた企業経営と経営のコンサルティングを専門とする2人の講師が、支援プログラムの提供のほか、随時チャット対応を行い、一貫したサポートをいたします。

4つのSTEP
による
段階的支援

実施期間
2025年11月〜2026年3月
STEP 1

現状分析・戦略立案

業務や経営状況のヒアリング、業務フローの可視化、課題抽出

STEP 2

DX計画の策定

改善案の整理と実行計画(ロードマップ)の策定

STEP 3

実行支援(ハンズオン)

ツール導入や業務改善施策の現場実行支援

STEP 4

効果測定・
新たな課題抽出

進捗と成果の振り返り、新たな課題の発見と成果報告

募集対象

対象者

  • 町内で事業を営んでいる方
  • 町内で起業を検討している方
  • 町内でのビジネスに関心のある学生
  • 町内在住で事業を営んでいる方
  • 町内在住で副業・フリーランスを志す方
  • 町内在住で町内の課題解決に貢献したい方

対象条件

  • 意欲的に学習に取り組み、事業の課題解決等を実践できること
  • 4回の定例会等(対面)に出席できること(仕事等のやむを得ない場合を除く)
  • 受講者に配布された画策等について、主催者(運営会社を含む)が受講者の承諾なく無償で使用することについて同意いただけること

申込締切・
定員

2025年
10月20日(月)
定員10 事業者

※申込者多数の場合は、
選考の上、決定いたします。

定例会
スケジュール

※スケジュールは変更になる場合があります。

2025年12月5日(金)
13:00〜15:00
松前町役場402会議室(松前町筒井631番地)
2026年1月9日(金)
13:00〜15:00
松前町役場402会議室(松前町筒井631番地)
2026年2月19日(木)
13:00〜15:00
松前総合文化センター視聴覚学習室(松前町筒井633番地)
2026年3月27日(金)
13:00〜15:00
松前総合文化センター視聴覚学習室(松前町筒井633番地)

講師

伊藤 健太

株式会社ウェイビー
代表取締役CEO

慶應義塾大学卒業後に起業し、行政書士としての経験を経て起業家支援・地域やSaaSを創業・売却した連続起業家であり、世界経済フォーラムGlobal Shapersに選出。全国700団体の講演や著書7冊など、幅広く活動している。

則本 温史

株式会社エクセレントカンパニー
代表取締役

SEとしてキャリアを積んだ後、「中小企業に寄り添う」「社外情報システム部」を標榜して独立。企業向ITコンサルティングに豊富な実績を持ち、近年は生成AI活用を軸に業務効率化とDX推進を支援している。

申込はこちら

お問い合わせ

株式会社ウェイビー 入佐咲

TEL:080-3181-6449

Mail:irisa@wavy4.com

主催・企画運営

主催:松前町

企画運営:株式会社愛媛新聞社 / 株式会社ウェイビー

プライバシーポリシー